野木町 小山市 古河市 糖尿病内科 内分泌内科 内科 小児科 いなば内科クリニック。患者さんとの出会いを大切にする、笑顔が素敵なクリニックを目指しています。

いなば内科クリニック
0280-57-0770
  • 2025年4月8日(火)予約診療のみとなります。発熱検査外来は休診します。

    2025年4月8日(火)は都合により予約診療のみとなります。現在同日の予約は終了しています。同日に受診を予定していたかたは申し訳ございませんが別日での受診をご検討をお願いします
    同日の発熱検査外来は休診します。

  • 2025年3月18日、4月9日、臨時休診のお知らせ

    2025年3月18日(火曜日)、4月9日(水曜日)は都合により休診いたします。
    当日受診をご予定されていたかたは、申し訳ございませんが別日での受診をお願い申し上げます。
    ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

  • 3月末まで。お急ぎください。野木町から成人用肺炎球菌ワクチン(白いはがき)がきていませんか?

    野木町から成人用肺炎球菌ワクチン(白いはがき)がきていませんか?
    今年度末の3月31日で助成(割引)が終了するお知らせです。
    4月になりますと助成(割引)がうけられなくなります。
    ご希望のかたはお電話で予約を受け付けておりますので診療時間内にお電話(0280-57-0770)ください。

  • 2月20日(木)に起こった当院建物への当て逃げ事件の情報を求めています。

    2月20日(木)15時50分ころ、当院建物へ当て逃げ事件が起こりました。防犯カメラ情報、目撃情報をもとに警察へ届け出て捜査を行っていただいております。
    いまだ解決に至っていないため、更なる目撃情報を求めています。何らかの情報をお持ちの方は当院までお知らせください。
    現在、玄関付近にて仮復旧工事を行っています。足元に注意して入室していただきますようお願いします。

  • インフルエンザワクチン予約終了しました。コロナウイルスワクチンは電話予約のみになります。

    インフルエンザワクチン予約終了しました。コロナウイルスワクチンは電話予約のみになります。
    自治体広報等ではコロナウイルスワクチンは2025年3月31日までの接種期間となっていますが、ワクチン入庫には時間がかかりますので、ご希望のかたはお早めに電話にてお問い合わせください。

  • 当院からのお知らせ

    マイナンバーカードによる保険証確認を行っております。
    マイナンバーカードに記録されている受診歴、薬剤情報、特定検診情報、その他必要な診療情報を患者さんご本人の同意を得た上で取得し、診療に活用いたします。
    インフルエンザおよび新型コロナウイルスなどの医療措置協定に基づく措置を講ずる医療機関です。当院受診歴の有無にかかわらず発熱患者さんを予約制にて受け入れております。受け入れを行うため必要な感染防止対策の一つとして入室動線を分けています。
    介護支援専門員、相談支援専門員の方との相談に対応しております。
    リフィル処方や長期処方も状況に応じて必要と判断した場合には対応が可能です。
    電子カルテを導入しており、電子処方箋(2025年2月21日より対応済)、電子カルテ情報共有サービス(今後対応予定)等の医療DXに対応する事で、効果的に質の高い医療の向上を目指しています。
    療担規則に則り明細書については無償で交付しています。
    後発医薬品があるお薬については、ご説明の上、商品名ではなく一般名で処方しています。
    厚生労働省の定める認知症サポート医養成研修を修了しています。また、栃木県もの忘れ・認知症相談医(とちぎオレンジドクター)に登録されています。
    当院かかりつけ患者さんのための平日夜間緊急ダイヤルがあります。運用時間は月、火、木、金曜日のおおむね午後6時から午後10時までになります。留守電対応になりますので留守電メッセージをお聞きになってご理解の上ご利用ください。電話番号は院内掲示をご参照ください(祝日、夏季休業、年末年始休業、臨時休診中はご利用できません)。

  • 発熱している、または検査(発熱)外来受診ご希望の際は、あらかじめ電話で予約をお取りください。

    新年度になりましたが、当院では検査(発熱)外来体制を維持しております。外来受診ご希望の際は、あらかじめ電話(0280-57-O770)で予約をお取りくださいますようお願い申し上げます。受診方法の詳細につきましでは、その電話にてお伝えいたします。なお診療体制の都合上、全ての受診ご希望に添えない場合もあることをご了承ください。

  • 【重要】咳の薬など欠品している場合があり、処方できないことがあります。

    現在、咳の薬など欠品している場合があり、処方できないことがあります。
    お電話にて、あるいは受付にて、咳の症状があるかたは必ずお伝えくださいますようお願いいたします。
    当院は院外処方ですが近くの調剤薬局にて欠品している場合があり、処方せんをお渡ししても咳のお薬と引き換えできない場合がありますことをご了承ください。
    なお現在のところ、安定的な咳の薬の入庫の見込みはありません。

  • 【重要】検査外来(旧発熱外来)の受付・診察・会計方法などについてのお知らせ

    検査外来(旧発熱外来)につきましては混雑につきご迷惑をおかけしております。
    電話(0280-57-0770)のみ受付(ご連絡なく直接ご来院されましても対応できません。)
    来院ののち車中待機
    隔離室での診察・検査
    再び車中待機にて結果説明・会計(現金のみ)・処方箋お渡し
    となります。
    当院は院外処方になりますので処方せんを調剤薬局にお持ちください。
    昨今の報道にあるとおり、解熱剤、喉の薬、咳の薬など特定のお薬が不足しております。処方できないことがありますので予めご了承ください。
    なるべく多くの患者さんを安全な方法で診察させていただくため、日々診察方法を改良しております。上記の方法と予告なく変更になっている場合がありますので、予めご了承ください。
    以上をご理解の上、受診をお願いいたします。

  • インフルエンザワクチン接種を開始しています

    2023年10月2日(月)より開始のインフルエンザワクチン接種を開始しています。
    ご希望のかたは電話、あるいは診察時にご予約ください。当日接種ご希望のかたはそのむねお伝えください。
    年齢により、住民票所在地により、助成がある場合があります。
    ワクチン入庫予定数に達し次第、予告なく終了いたします。

1 2 3 4 5 16
ホーム | 診療案内 | 診療方針 | 設備案内 | 院長紹介 | アクセス | お知らせ | 求人情報

〒329-0111 栃木県下都賀郡野木町丸林583-3 Tel.0280-57-0770 診療時間:9:00-12:00 15:00-18:00 休診日:水曜午後・土曜13時~・日曜・祝祭日
COPYRIGHT(C) いなば内科クリニック ALL RIGHTS RESERVED
↑Top↑